南米最貧国/最強の自然の力
騙されちゃったのボリビアーノ
時間の無い私たちは
駆け足南米の旅
どころか
ダッシュ
そんなわけで
目指すはウユニ・ウユニ塩湖
ご存知ですか?旅人は知っていると思うけれど
恐らく日本にいる方々は知らない方もいるのでは
少なくとも私は旅人たちに聞くまで知りませんでした。
なんか聞いたことある・・・くらいな
ウユニ塩湖とは
ウユニ塩原(スペイン語:Salar de Uyuni)はボリビア中央西部のアルティプラーノにある塩の大地。標高約3,700mにある南北約100km、東西約250km、面積約12,000km²の広大な塩の固まり。(ウィキより)
というもの
首都ラパスからウユニ行きのバスが19時と21時にある
という説と
21時のみ
という説を聞き
じゃあ21時でしょ!(そうなるよね?)
と21時前にターミナルへ足を運んだらどこの会社も19時のみ
どういうこっちゃい
ということで
少しでも近づくためにPotosi(ポトシ)という町を訪れる
ポトシで何したかって?
“楽しんだ”
とだけ言っておきますか。
町としては特にこれと言ったものは無さそうでした。
鉱山ツアーがあるみたいだけれども。
楽しんだとはつまり
ポトシを楽しんだ後に
ウユニへ向かいウユニ塩湖へ
これはもう
なんと言うか
生きているうちに見に行く価値はあるでしょうリストに登録します。
ちなみに今現在そのリストに入っているのは
*ミャンマー・バガン
*トルコ・カッパドキア
*ボリビア・ウユニ塩湖
です。
それにしてもウユニ塩湖の日差しは恐ろしいので訪問する方は日焼け止め、サングラス、帽子(被らなかったら頭皮が焼けて剥けました)が必須。太陽が痛いってこういうこと。まぶしくて目が開かないってこういうこと。そして大切なものを忘れないでね。
あと、素晴らしいのが
電車好きにはたまらないんじゃないかな?
塩湖へはツアーを組んで行くのだけれど、私たちのお世話になったツアー会社では鉄道の墓にも連れて行ってくれました。
会社によってちょっと違うみたい。
La Paz to Potosi(11h) 80Bs(ボリビアーノ)
Potosi to Uyuni(7.5h) 60Bs
Uyuni tour 280Bs
Avenida 60×2泊
※全て2人分の金額です
ではまた
今回もクリック頼みます!
PCの方↓↓↓
にほんブログ村
携帯の方↓↓↓
にほんブログ村 世界一周
ブログ右下のオーダーメイドチーズもチェックしてね。
Thanks!!
« これがTITICACA、これがボリパー | トップページ | 二度目は無いぜ Chile~ »
コメント
トラックバック
この記事のトラックバックURL:
http://app.f.cocolog-nifty.com/t/trackback/1384914/37494166
この記事へのトラックバック一覧です: 南米最貧国/最強の自然の力:
すげー!!噂には聞いてたけどなー。
個人的には「騙されちゃったのボリビアーノ」がツボでした。
投稿: なかむら | 2010年11月 2日 (火) 18時02分
ウユニ塩湖!! 『ことば』にならないよ~!! ( ̄○ ̄;) みんな、跳ねてる。(*_*)
投稿: hisae | 2010年11月 2日 (火) 18時35分
はじめましてよろしくお願いいたします。
投稿: トリー バーチ | 2010年11月 3日 (水) 15時25分
リマ脱出して今サンフランシスコ村!
ってかウユニやべーー、早く行きたい!!
投稿: ともや | 2010年11月 4日 (木) 05時00分
なかむらさん→次回の旅はいつかな?ちょっと働いて「ボリビアーノいきたいーの」だね。
hisaeさん→南米の自然は本当にすごいよ。
トリーバーチさん→こちらこそ。
ともやさん→やべやべだよ。ウユニでなんかかましてきて~
投稿: momiji | 2010年11月 5日 (金) 20時12分
もみじちゃんイイ写真撮りますなぁ
投稿: ち8る | 2010年11月 7日 (日) 06時51分
モミちゃんの
写真センスは爺ちゃんからの?『隔世遺伝』
でしょうか。
(o^∀^o)
投稿: hisae | 2010年11月 7日 (日) 11時41分
ち8るさん→嬉しいこと言うじゃない。
hisaeさん→“高い鼻”が隔世遺伝して欲しかったよ。
投稿: momiji | 2010年11月 7日 (日) 16時24分
初めましてhisaeさんの姪っ子です。
世界一周なんて凄いですね~!!若いって素晴らしいo(*^▽^*)o
投稿: nami | 2010年11月 8日 (月) 17時40分
namiさん→このブログをよろしくどうぞ。
投稿: momiji | 2010年11月 9日 (火) 06時15分